キッチンツール

お菓子作りはフードプロセッサーとハンドブレンダー、どっちが良いの?

こんにちは。yu.【ワイユー】です。 日々お菓子作りをしている私が、ずーっと疑問に思っていたこと。【結局、食材混ぜるのはフードプロセッサー?ハンドブレンダー?どっちでもよいの??】について話したい! 「フードプロセッサーとハン...
ヴィーガン

レザーじゃないお財布はここまできた。 SITUSはエシカルで機能的。どちらも叶えてくれる!

みなさんこんにちは。yu.です。 今回は【SITUS.TOKYO(サイタス トウキョウ)】の “SITUS Minimalist Wallet Tyvek®” についてご紹介していきます。 このお財布、本当に私が欲しか...
生活

stojo(ストージョ)の便利さを解説。
1年半使用してみての感想!

数年前からおしゃれな見た目と使い勝手の良さで有名な【stojo (ストージョ)】。 シリコン製のタンブラーで何度も洗って使用可能なもの。 私はそのstojoを1年半使用しており、とってもお気に入りの商品なのでみなさんにもご紹介...
その他

コーヒーインストラクター2級
合格のために準備するべきこと

みなさんこんにちは!yu.です。 今回はコーヒーインストラクター2級に実際に合格した私が行ったことをご紹介していきたいと思います。 こんな方におすすめの記事です コーヒーの資格に興味がある方 コーヒーインストラクター2...
その他

豆乳【ボンソイ】はラテアートできる?
味やスチーム方法を紹介!

みなさんこんにちは! ラテアート大好きなyu.です。 コーヒー好きにはたまらないラテアート。 牛乳が主流のラテアートですが、豆乳でも試したい!という方も多いのではないでしょうか。でも実際にしてみると、牛乳のように上手にで...
その他

お肉に変わる大豆ミート(ソイミート)って使いやすい?
下ごしらえ・使い方・レシピのご紹介!

みなさんこんにちは! 最近お肉を買う頻度がグッと減ったyu.です。 その理由は、お肉にかわる新しい選択肢を生活に取り入れるようになったから。 最近よく聞くようになった植物性由来の【大豆ミート(ソイミート)】の便利さに気づ...
その他

オーツミルクの商品何がおすすめ?
商品と買い方をご紹介!

みなさんこんにちは。 ラテアート大好きなyu.です。 今回はオーツミルクについてご紹介しようと思います! ひつじのみさ オーツミルクって最近よく聞くようになったよね。 カエルのぴょんた 牛乳をオーツミルクに ...
調味料

お砂糖の種類の違いとは?
自分に合った選び方をご紹介!

みなさんこんにちは!yu.です。 本日はお砂糖についてのお話です。 お醤油やみりんなどと同じように普段使用することの多いお砂糖。 普段よく使うものだからこそ、納得して選びたいものですよね。 ひつじのみさ でもお砂糖...
ヴィーガン

ヴィーガンでもバターを楽しめる?
ビオセボンで植物由来のスプレッドを発見!

みなさんこんにちは。yu.です。 今回はヴィーガン対応のスプレッドについてご紹介します。 日々の暮らしの中で食パンを食べる方、お菓子作りをする方はバターは身近なものですよね。 植物性由来の食材に興味を持った時、バターは何かに...
調味料

添加物が少ない調味料とは?
“安い調味料” から “本物の調味料” へ。 まずは基本の3種類を紹介!

こんにちは!yu.です。 日頃のお料理になくてはならないもの、調味料はみなさんどのように選んでいますか? 毎日使うものですが、なんとなく選んでいる方も多いのではないでしょうか。 こんな方に読んでほしい! 調味料の種類が...
タイトルとURLをコピーしました